12月のだいだい組の日(年長児保育)。
トランスパレントでお星様を折りました。
それぞれに好きな色を選びました。
光が透けて、すごくきれい。
お家の窓に飾るのが楽しみ!
↓最新の投稿
23/02/10■もうすぐ卒園
年長さんは卒園を前に、織物に取り組んでいます。 お父さんとお母さんが選んでくれた枝で織り機を手作りし その織り機を使って織ります。 一目一目、丁寧に糸を進めます。 少しずつ、織物は大きくなっていきます。 編み上がった頃には、卒園の日を迎えます。 巣立つ日も、もう...

↓よく見て頂いている投稿
-
年長さんは卒園を前に、織物に取り組んでいます。 お父さんとお母さんが選んでくれた枝で織り機を手作りし その織り機を使って織ります。 一目一目、丁寧に糸を進めます。 少しずつ、織物は大きくなっていきます。 編み上がった頃には、卒園の日を迎えます。 巣立つ日も、もう...
-
自由遊びの時間、 3人で衝立を使って車を作りました。 どこに行くか、相談中かな。 出発! 3人とも切り株で作ったハンドルを握ってるけど、 運転手さんは誰なのかな…。 みんな運転大好きだね。
-
山遊びでは、いつも決まって、 お店屋さんが開かれます。 今日も、 子どもたちが見つけたきれいなものたちが ピカピカの秋の光を浴びて 山のお店に並びます。 みんなで丸い輪になってお弁当を食べました。 お弁当のあと、また思いっ切り遊んで、 それから、輪になって...