
21/06/17■梅仕事
今年も梅ジュースを作りました。
三年目の年長さん女の子、梅仕事も慣れたものです。
今年はどんな味になるのかな~。
楽しみです。
こちらも年長さん。
しっかりと心を向けて、丁寧にお仕事します。
みんな、良い手を持っています。
季節のお手伝いをありがとう。
三年目の年長さん女の子、梅仕事も慣れたものです。
今年はどんな味になるのかな~。
楽しみです。
こちらも年長さん。
しっかりと心を向けて、丁寧にお仕事します。
みんな、良い手を持っています。
季節のお手伝いをありがとう。
21/06/02■5月の白い鳩
保育室の天井に、みんなの鳩を飾りました。
季節のテーブルにも飾りました。
大空を飛び回る白い鳩さんは
天と地を結ぶメッセンジャーでしょうか。
天から、すてきなお知らせを運んできてね。
登録:
投稿 (Atom)
↓最新の投稿
23/02/10■もうすぐ卒園
年長さんは卒園を前に、織物に取り組んでいます。 お父さんとお母さんが選んでくれた枝で織り機を手作りし その織り機を使って織ります。 一目一目、丁寧に糸を進めます。 少しずつ、織物は大きくなっていきます。 編み上がった頃には、卒園の日を迎えます。 巣立つ日も、もう...

↓よく見て頂いている投稿
-
年長さんは卒園を前に、織物に取り組んでいます。 お父さんとお母さんが選んでくれた枝で織り機を手作りし その織り機を使って織ります。 一目一目、丁寧に糸を進めます。 少しずつ、織物は大きくなっていきます。 編み上がった頃には、卒園の日を迎えます。 巣立つ日も、もう...
-
春休みの預かり保育。 遊びひもでこんなに大きなケーキができました。 お料理や、十字編み、みつあみの首飾りの プレゼント!そして、ケーキにはたくさんの ろうそく!「先生、お誕生日おめでとう!」 私の...
-
年長児だけで活動する時間が始まりました。 今年の年長さんの学年の名前は「すぎな組」。 この日は、透き通った紙を使って窓飾りを 作りました。 少し難しかったけど、先生と一緒に、 ゆっくりゆっくり作りました。 窓辺に飾ると秋の光が透けて とってもきれい! ...